毎月の定期情報

ホームぺージの滞在時間は長い方がいいのか

2018-11-06

ホームページの更新,管理,運営,保守,などトータルなHP活用をお手伝いしております
日本HPサポートです。こんにちは。
アクセス解析やホームページ活用に関わるコラムを更新しております。

 

※アクセス分析から、どの様なデータが取れるのか詳しく知りたい方は、
日本HPサポート問合せフォームよりお声をかけて下さい。

 

今回のお題は
「ホームぺージの滞在時間は長い方がいいのか」です。

 

 

 

 

アクセス解析では「平均ページ滞在時間」というものを確認することができます。

その名の通り、そのページがどれくらいの時間閲覧されたかを示しています。
つまり、
この滞在時間が短ければユーザーはそのページを見るのに時間をかけておらず、
長ければその逆ということです。

 

 

ということは、
滞在時間は長い方がホームページをよく見てもらえているということなのでいい!
・・・と考えたくなりますよね。

けど、ちょっと待ってください。

 

みなさん、何か知りたいことがあってインターネットで検索をして出てきた
ホームぺージを見るとき、トップページからじっくり時間をかけて見ますか?

目当ての情報が載っているページを探してすぐそのページに移動してしまう
という方が多いのではないでしょうか。

 

 

多くの場合、トップページは他のページへの案内も兼ねています。
そのトップページの滞在時間がやたら長い場合は、その案内の役割がうまく
果たせていない可能性を示しているとも言えます。

 

他のページの滞在時間と比べても長すぎるようであれば、一度レイアウトの
見直しなどを検討してみてもいいかもしれません。

 

このように、「滞在時間=長い方がいい」とは一概には言えません。
そのホームページのメインとなるような情報が載っているページなら、じっくり
見てもらってある程度滞在時間が長い方がいいので、どちらがいいのかは
ページによって変わってきます。

 

滞在時間をチェックする際はただ時間を見るだけではなく、そのページが
どのようなページなのかも考慮して見ていくことが大切ですね(^^)

 

 

--------------------------------
アクセス解析の項目記事はこちらから…
--------------------------------
第一回 「ページビュー数(PV)・ユニークユーザー数(UU)」
第二回 「どんなキーワードで検索して来てくれたのか?」
第三回 「キーワード毎の詳細データの活用方法」
第四回 「どこから来たくれたのか?」
第五回 「滞在時間」
第六回 「検索クエリとオーガニック検索
第七回 「地域」
第八回 「リピートの回数と間隔」
第九回 「サイト内クエリ」
第十回 「アクセス解析とは」
--------------------------------

 

日本HPサポート では、
現状サイトにおけるアクセス解析やHP活用サポートのご依頼が可能です。

また、ホームページの更新代行や、保守・運営管理などがお手間になられて
いる際は、解決しますのでお声かけてください。

*アクセス解析だけの単独サポートでも大丈夫です。

 

ホームページ 管理 , ホームページサポート , ホームページ 運営 の専門企業
日本ホームページサポート

 

お電話または 日本HPサポート問合せフォーム よりメッセージくださいませ。

 

ホームページ 更新 管理 運営 代行|日本HPサポート
名古屋市中村区名駅5-16-17

ホームページサポート 更新G
※コチラからお問い合わせ下さいませ

アクセス解析でわかるこんなこと

2018-10-20

ホームページの更新,管理,運営,保守,などトータルなHP活用をお手伝いしております、
日本HPサポートです。こんにちは。
アクセス解析やホームページ活用に関わるコラムを更新しております。

 

※アクセス分析から、どの様なデータが取れるのか詳しく知りたい方は、
日本HPサポート問合せフォームよりお声をかけて下さい。

 

今回のお題は
「Googleアナリティクスでわかるこんなこと」です。

 

 

Googleアナリティクス(アクセス解析)から得られる情報は
非常に多岐に渡ります。

ユーザーの地域情報がわかる、というお話を以前させて
いただきましたが、あれはほんの一部。
今回は、他にもまだまだこんなことがわかる!ということを
少しご紹介します。

アナリティクス画面の左のレポートメニューにご注目ください♪

 

 

 

 

・デバイス

[ユーザー]–[モバイル]–[概要]からわかるのが、ユーザーのデバイス情報です。
スマートフォンなどのモバイルなのか、パソコンなのか、タブレットなのかが
わかります。
セカンダリメンションを[ユーザー]–[オペレーティングシステム]にすれば
OS情報を確認することもできます。

 

また、[ユーザー]–[モバイル]–[デバイス]を見れば、
モバイル端末の情報(iPhone、Xperiaなど)もわかります。
どのデバイスからのアクセスが多いかを知ることで、サイトコンテンツの
見直しなどに役立てることができます。

 

 

 

・新規とリピーター

[ユーザー]–[行動]–[新規とリピーター]からわかるのが、ユーザーが新規かリピーターかです。
新規中心でリピーターが少ない、逆にリピーター中心で新規がほとんどいない、
どちらも同じくらい、などなど、見えてくるパターンは様々です。

期間ごとにデータを見ることができるので、この期間はいつもとユーザーの傾向が違うという
ことがあれば原因を分析し、新たな展開のきっかけとすることができます。

 

 

 

・検索クエリ(検索語句)

[集客]–[Search Console]–[検索クエリ]からわかるのが、
検索クエリ(ユーザーが検索エンジンで入力した語句)です。
Search Consoleレポートを確認するには設定が必要ですが、どのような語句で検索した人が
サイトに来ているのかは重要な情報なので、まだ設定していないという方は
この機会にぜひ設定することをおすすめします。

(設定方法参照→https://support.google.com/analytics/answer/1308617?hl=ja&authuser=0

 

また、検索クエリと合わせて表示回数や実際にクリックされた数、
平均掲載順位なども見ることができます。

やはり掲載順位が上の方がクリックもされやすい傾向にあるので、
こちらも気に掛けたい部分ですね。

 

 

 

 

 

いかがでしたか?
このように、アクセス解析ではアクセス数以外にもわかることがたくさんあります。
今回ご紹介した内容もまた一部なので、もっと詳しく知りたいという方は
お気軽に当社までお問い合わせください(^^)♪

 

 

--------------------------------
アクセス解析の項目記事はこちらから…
--------------------------------
第一回 「ページビュー数(PV)・ユニークユーザー数(UU)」
第二回 「どんなキーワードで検索して来てくれたのか?」
第三回 「キーワード毎の詳細データの活用方法」
第四回 「どこから来たくれたのか?」
第五回 「滞在時間」
第六回 「検索クエリとオーガニック検索
第七回 「地域」
第八回 「リピートの回数と間隔」
第九回 「サイト内クエリ」
第十回 「アクセス解析とは」
--------------------------------

 

日本HPサポート では、
現状サイトにおけるアクセス解析やHP活用サポートのご依頼が可能です。

また、ホームページの更新代行や、保守・運営管理などがお手間になられて
いる際は、解決しますのでお声かけてください。

*アクセス解析だけの単独サポートでも大丈夫です。

 

ホームページ 管理 , ホームページサポート , ホームページ 運営 の専門企業
日本ホームページサポート

 

お電話または 日本HPサポート問合せフォーム よりメッセージくださいませ。

 

ホームページ 更新 管理 運営 代行|日本HPサポート
名古屋市中村区名駅5-16-17

ホームページサポート 更新G
※コチラからお問い合わせ下さいませ

ホームページの更新代行の利点

2018-10-01

ホームページの更新,管理,運営,保守,などトータルなHP活用をお手伝いしております、
日本HPサポートです。こんにちは。
アクセス解析やホームページ活用に関わるコラムを更新しております。

 

※アクセス分析から、どの様なデータが取れるのか詳しく知りたい方は、
日本HPサポート問合せフォームよりお声をかけて下さい。

 

今回のお題は
「ホームページの更新代行の利点」です。

 

 

当社でもホームページの更新代行を行っていますが、
具体的にどんな利点があるのかよくわからないという方も多いかと思います。
なので今回は、更新代行を導入すると得られる利点について少しお話していきます。

 

 

 

 

その1 本業に専念できる

 

まずは何と言ってもこれでしょう。
ホームページ担当の専門スタッフを雇っているところであれば別ですが、
そうでない場合は誰かが本業の合間に更新作業をすることになります。

業務量に余裕のある時期ならまだいいですが、繁忙期にそれは大変な
負担になりますよね。
更新代行を導入すれば、依頼のあとは自社の業務に専念することができます。

 

 

その2 専門スタッフを雇うより安価

 

メリットその1で専門スタッフを雇っているところであれば別だと言いましたが、
その専門スタッフを雇うには多くのコストがかかります。

また、せっかく雇ったそのスタッフがずっと退職しない保証もなく、
もし更新が必要なタイミングで辞めてしまっていた場合、ホームページの
更新が止まってしまいます。

更新代行であれば、専門スタッフを雇うより少ないコストで専門家に更新
してもらうことができます。

 

 

その3 更新内容の提案も

 

これはすべての更新代行会社にあてはまるわけではないのですが、
当社ではアクセス解析の結果などをふまえて最適な更新内容の提案も
行っております。

どこをどう更新するかを考えるのはなかなか手間のかかるものです。
その部分も任せることができれば、ますます自社の業務に専念できますよ。

 

 

 

 

いかがでしょうか。
ホームページの更新代行、少しはイメージしやすくなりましたか?
他にも何か気になることがありましたら、ぜひ当社までお気軽に
お問い合わせください(^^)

 

 

--------------------------------
アクセス解析の項目記事はこちらから…
--------------------------------
第一回 「ページビュー数(PV)・ユニークユーザー数(UU)」
第二回 「どんなキーワードで検索して来てくれたのか?」
第三回 「キーワード毎の詳細データの活用方法」
第四回 「どこから来たくれたのか?」
第五回 「滞在時間」
第六回 「検索クエリとオーガニック検索
第七回 「地域」
第八回 「リピートの回数と間隔」
第九回 「サイト内クエリ」
第十回 「アクセス解析とは」
--------------------------------

 

日本HPサポート では、
現状サイトにおけるアクセス解析やHP活用サポートのご依頼が可能です。

また、ホームページの更新代行や、保守・運営管理などがお手間になられて
いる際は、解決しますのでお声かけてください。

*アクセス解析だけの単独サポートでも大丈夫です。

 

ホームページ 管理 , ホームページサポート , ホームページ 運営 の専門企業
日本ホームページサポート

 

お電話または 日本HPサポート問合せフォーム よりメッセージくださいませ。

 

ホームページ 更新 管理 運営 代行|日本HPサポート
名古屋市中村区名駅5-16-17

ホームページサポート 更新G
※コチラからお問い合わせ下さいませ

 

ホームページ更新をしやすくするには

2018-09-28

ホームページの更新,管理,運営,保守,などトータルなHP活用をお手伝いしております、
日本HPサポートです。こんにちは。
アクセス解析やホームページ活用に関わるコラムを更新しております。

 

※アクセス分析から、どの様なデータが取れるのか詳しく知りたい方は、
日本HPサポート問合せフォームよりお声をかけて下さい。

 

今回のお題は
「ホームページ更新をしやすくするには」です。

 

 

以前ホームページ更新の影響力についてお話させていただきました。
そこで今回は、どうすれば更新がしやすいのか考えてみようと思います。

 

 

 

 

重要なのは「誰にでも更新作業ができるようにすること」です。

 

社内にはいろいろな人がいると思いますが、HTMLのような専門の
知識がないと更新できない仕様だと作業ができる人が限られてしまいます。

その人が忙しかったり、退職してしまったら他の人では更新できない・・・
なんてことになったら困りますよね。

 

そこでおすすめなのが、ブログのような更新が容易なツールを導入することです。

 

WordPressなどであれば操作方法が直感でもわかりやすいので、誰でも簡単に
更新することができます。

実際、このコラムもWordPressで作成しています。まだまだ知識の浅い私でも
すぐに使えるようになりました。

 

 

 

 

何を更新すればいいのかについても、そんなに構えることはありません。

ホームページを作成してあるということは、ユーザーに伝えたいことが
あるということですよね?

 

自社の休暇情報、新製品情報や、定番商品のアピール、外部向けイベントの告知…などなど。

 

どれも1つのページとしてしっかり作り込もうとすると大変ですが、
ブログであれば、1つあたりの記事が短くても大丈夫なので、その
ハードルはぐっと下がります。

 

 

例えば、
新製品が3つ出るのであればまず新製品一覧の記事を1つ作成し、
更に商品を1つずつ紹介する記事を3つ作成して順番に公開する
ようにすれば、それだけで4回更新することができます。

 

記事自体は時間のあるときにまとめて作成してしまってもいいですし、
月に4回更新があればまめな会社だという印象にも繋がります。

 

 

 

 

いかがでしょうか?

ホームページ更新というと、どうしても難しい印象があるかも
しれませんが、自分たちで更新しやすいようにすることもできます。

 

「なかなか更新できずに放置してしまっていて…」という方の
参考になれば幸いです(^^)

 

 

 

--------------------------------
アクセス解析の項目記事はこちらから…
--------------------------------
第一回 「ページビュー数(PV)・ユニークユーザー数(UU)」
第二回 「どんなキーワードで検索して来てくれたのか?」
第三回 「キーワード毎の詳細データの活用方法」
第四回 「どこから来たくれたのか?」
第五回 「滞在時間」
第六回 「検索クエリとオーガニック検索
第七回 「地域」
第八回 「リピートの回数と間隔」
第九回 「サイト内クエリ」
第十回 「アクセス解析とは」
--------------------------------

 

日本HPサポート では、現状サイトにおけるアクセス解析やHP活用サポートの
ご依頼が可能です。

また、ホームページの更新代行や、保守・運営管理などがお手間になられている際は、
解決しますのでお声かけてください。

*アクセス解析だけの単独サポートでも大丈夫です。

 

ホームページ 管理 , ホームページサポート , ホームページ 運営 の専門企業
日本ホームページサポート

 

お電話または 日本HPサポート問合せフォーム よりメッセージくださいませ。

 

ホームページ 更新 管理 運営 代行|日本HPサポート
名古屋市中村区名駅5-16-17

ホームページサポート 更新G
※コチラからお問い合わせ下さいませ

リスティング広告のメリットとは?

2018-09-18

ホームページの更新,管理,運営,保守,などトータルなHP活用をお手伝いしております、
日本HPサポートです。こんにちは。
アクセス解析やホームページ活用に関わるコラムを更新しております。

 

※アクセス分析から、どの様なデータが取れるのか詳しく知りたい方は、
日本HPサポート問合せフォーム よりお声をかけて下さい。

 

今回のお題は
「リスティング広告のメリットとは?」です。

 

 

 

 

 

みなさん、リスティング広告ってご存知ですか?
知らないという方は、一度YahooかGoogleで「リスティング広告」と検索してみてください。

 

検索結果画面の上部や下部に「広告」と付いている見出しがいくつかありますよね?

 

これがリスティング広告です。
特定のキーワードで検索をした人に対してだけ表示される広告で、検索連動型広告とも言われます。

 

(厳密にはリスティング広告の中にはもう一つ、ディスプレイ広告というものも含まれるのですが・・・そのお話はまたの機会に)

 

 

では、そんなリスティング広告、いったいどんなメリットがあるのでしょうか?

 

 

 

 

 

 

メリットその1 成果に繋がりやすい

 

リスティング広告は特定のキーワードで検索をした人に対してだけ表示されます。

つまり、
「パソコン 購入」というキーワードで検索されたときに広告が配信されるように
設定した場合、広告を見るのはすでに「パソコンを購入する意思のある人」、
ということになります。

 

成果に繋がりやすいというのも納得していただけるのではないでしょうか。

 

紙面広告などでは相手の興味のあるなしを判断することはできません。
これはリスティング広告の大きなメリットですね。

 

 

メリットその2 クリック課金型で予算の無駄がない

 

リスティング広告の課金は、広告が表示されたタイミングではなく、表示された広告が
クリックされたタイミングで発生します。
そのため、自社サイトを見てもらえた分の支払いだけで済みます。

 

ワンクリックあたりの価格や月予算などは自分で設定することができるので、気づいたら
予算オーバーしていた・・・なんて心配もありません。

 

 

 

 

もちろんメリットばかりではなく、リスティング広告の掲載順位はキーワードの入札価格と
広告の品質によって決まるので、人気のキーワードでは入札価格の調整やサイトの質を上げるなどを
しなければ上位に表示させることができないといったデメリットもあります。

 

しかし、これだけ検索が日常となっている昨今、この広告を利用しない手はありません。
幸い、リスティング広告は他の媒体の広告とは違い、効果が見込めないと思えばすぐに配信を
止めることができます。

 

もし導入を迷っている方がいらっしゃったらものは試し、一度挑戦してみてはいかがでしょうか?

 

 

--------------------------------
アクセス解析の項目記事はこちらから…
--------------------------------
第一回 「ページビュー数(PV)・ユニークユーザー数(UU)」
第二回 「どんなキーワードで検索して来てくれたのか?」
第三回 「キーワード毎の詳細データの活用方法」
第四回 「どこから来たくれたのか?」
第五回 「滞在時間」
第六回 「検索クエリとオーガニック検索
第七回 「地域」
第八回 「リピートの回数と間隔」
第九回 「サイト内クエリ」
第十回 「アクセス解析とは」
--------------------------------

 

日本HPサポート では、現状サイトにおけるアクセス解析やHP活用サポートの
ご依頼が可能です。

また、ホームページの更新代行や、保守・運営管理などがお手間になられている際は、
解決しますのでお声かけてください。

*アクセス解析だけの単独サポートでも大丈夫です。

 

ホームページ 管理 , ホームページサポート , ホームページ 運営 の専門企業
日本ホームページサポート

 

お電話または 日本HPサポート問合せフォーム よりメッセージくださいませ。

 

ホームページ 更新 管理 運営 代行|日本HPサポート
名古屋市中村区名駅5-16-17

ホームページサポート 更新G
※コチラからお問い合わせ下さいませ

ホームページ更新の影響力

2018-09-10

ホームページの更新,管理,運営,保守,などトータルなHP活用をお手伝いしております、
日本HPサポートです。こんにちは。
アクセス解析やホームページ活用に関わるコラムを更新しております。

 

※アクセス分析から、どの様なデータが取れるのか詳しく知りたい方は、
日本HPサポート問合せフォームよりお声をかけて下さい。

 

今回のお題は
「ホームページ更新の影響力」です。

 

 

 

 

自社の顔となるホームページを作成したら、次に大切になるのは継続した更新です。
というのも、みなさんは新着情報のトップにあるのが何カ月、何年も前の情報・・・
というようなホームページを見たことはありませんか?
見たことがあるという方は、その時ホームページに対してどんな印象を持ちましたか?

 

きっと良い印象ではなかったと思います。

 

通常の業務が忙しくてホームページの更新にまで手が回らない、というような事情も
あるでしょうが、せっかくホームページを作成したのにこれでは逆効果です。

 

ユーザーが求めているのは常に最新、またはそれに近い情報です。
古い情報しかないホームページでは見た人にいい加減な印象を与え、結果ユーザーは
どんどん離れていき、せっかく制作したものが無駄になってしまいます。

 

 

 

 

逆に、見る度に新しい情報が更新されているホームページはとても魅力的ですよね。
変化があるのでリピーターも訪れやすくなります。
今の時代、口コミもすぐに広まるので、自社のホームページを魅力あるコンテンツに
できればチャンスはますます広がります。

 

(どの程度の頻度で更新するのが理想的かは当社過去記事をご参照ください
新着情報の更新頻度についてhttp://japanhp.com/201709/

 

 

同じホームページでも更新があるのとないのでは結果は大違いです。

せっかくお金や労力をかけて制作したのなら、最大限活用しないともったいないですよね。
そうは言ってもなかなか難しい・・・という方は当社にて、お手伝いさせていただきます。

 

 

また、

日本HPサポート では、現状サイトにおけるアクセス解析やHP活用サポートの
ご依頼が可能です。

また、ホームページの更新代行や、保守・運営管理などがお手間になられている際は、
解決しますのでお声かけてください。

*アクセス解析だけの単独サポートでも大丈夫です。

 

--------------------------------
アクセス解析の項目記事はこちらから…
--------------------------------
第一回 「ページビュー数(PV)・ユニークユーザー数(UU)」
第二回 「どんなキーワードで検索して来てくれたのか?」
第三回 「キーワード毎の詳細データの活用方法」
第四回 「どこから来たくれたのか?」
第五回 「滞在時間」
第六回 「検索クエリとオーガニック検索」
第七回 「地域」
第八回 「リピートの回数と間隔」
第九回 「サイト内クエリ」
第十回 「アクセス解析とは」
--------------------------------

 

 

ホームページ 管理 , ホームページサポート , ホームページ 運営 の専門企業
日本ホームページサポート

 

お電話または 日本HPサポート問合せフォーム よりメッセージくださいませ。

 

ホームページ 更新 管理 運営 代行|日本HPサポート
名古屋市中村区名駅5-16-17

ホームページサポート 更新G
※コチラからお問い合わせ下さいませ

アナリティクスの地域の精度は?

2018-09-01

ホームページの更新,管理,運営,保守,などトータルなHP活用をお手伝いしております、
日本HPサポートです。こんにちは。
アクセス解析やホームページ活用に関わるコラムを更新しております。

 

※アクセス分析から、どの様なデータが取れるのか詳しく知りたい方は、
日本HPサポート問合せフォーム よりお声をかけて下さい。

 

今回のお題は
「Googleアナリティクスの地域の精度について」です。

 

 

 

 

Googleアナリティクスではユーザーがどの地域からアクセスしているのかを
確認することができます。
アナリティクスにログインし、画面左のレポートメニューの中から
【ユーザー】→【地域】→【地域】を選択すると表示されるのがアクセス
された地域です。

 

では、ここで表示されている地域は100%正確なのでしょうか?

 

 

 

 

そこで、この地域情報がどのように取得されているのかを知るために
Googleのヘルプページを見てみたところ・・・ありました。

 

地理データについて
→ https://support.google.com/analytics/answer/6160484?hl=ja

 

IPアドレスから地域情報を抽出しているんですね。
IPアドレスから地域を照合するデータベースは複数あるので、
そのいずれかを用いてアナリティクスの地域レポートは作成
されているようです。

 

そして、同じページにこう書いてあります。

 

「IPから導き出した地域情報は必ずしも正確ではない」

 

公式に説明してくれているんですね(笑)

しかし、
試しに社内で自分のスマートフォンを使って日本HPサポートの
サイトにアクセスしてリアルタイムレポートを確認したところ、
正しく名古屋と判定されていました。

公式の説明とこの結果を踏まえて考えると、絶対の正確性は
保証されないものの、参考にするには十分、ということだと思います。

 

 

 

まだ地域レポートをチェックしたことがないという方は、
これを機にぜひ一度チェックしてみてはいかがでしょうか?

新しい展開のヒントが見つかるかもしれませんよ

 

--------------------------------
アクセス解析の項目記事はこちらから…
--------------------------------
第一回 「ページビュー数(PV)・ユニークユーザー数(UU)」
第二回 「どんなキーワードで検索して来てくれたのか?」
第三回 「キーワード毎の詳細データの活用方法」
第四回 「どこから来たくれたのか?」
第五回 「滞在時間」
第六回 「検索クエリとオーガニック検索
第七回 「地域」
第八回 「リピートの回数と間隔」
第九回 「サイト内クエリ」
第十回 「アクセス解析とは」
--------------------------------

 

日本HPサポート では、現状サイトにおけるアクセス解析やHP活用サポートの
ご依頼が可能です。

また、ホームページの更新代行や、保守・運営管理などがお手間になられている際は、
解決しますのでお声かけてください。

*アクセス解析だけの単独サポートでも大丈夫です。

 

ホームページ 管理 , ホームページサポート , ホームページ 運営 の専門企業
日本ホームページサポート

 

お電話または 日本HPサポート問合せフォーム よりメッセージくださいませ。

 

ホームページ 更新 管理 運営 代行|日本HPサポート
名古屋市中村区名駅5-16-17

ホームページサポート 更新G
※コチラからお問い合わせ下さいませ

KPIとKGIの違い

2018-07-09

ホームページ 更新代行 , 管理 ,  保守,アクセス分析など 更新 作業だけでなく
トータルでのホームページ活用やインターネット活用をお手伝いしております
日本HPサポートです。こんにちは。

アクセス解析やホームページ活用に関わるコラムを更新しております。

 

※アクセス分析から、どの様なデータが取れるのか詳しく知りたい方は、
日本HPサポート問合せフォーム
よりお声をかけて下さい。

 

 

今回のお題は、
「KPIとKGIの違い」 …です。

 

前回はKPIについて簡単にご説明しました。
今回は良くKPIとセットで聞くKGIについて調べてみたいと思います。
KPIのおさらい~
KPIとはkey performance indicator の略で、
企業目標の達成度を評価するための主要業績評価指標のことをいいます。

 

 

KGIとは何か?

KGIは、(Key Goal Indicator)の略で「重要」目標達成指標とも呼ばれ、
最終目標が達成されているかを計測する為の指標のことをいいます。

 

また曖昧な設定ではなく具体的な数値を設定しなければならず、
例えば
「半年後までに〇〇万売り上げる」
「○○までにリピート率を30%から50%に増やす」
などといった、明確な目標を設定しなければいけません。

 

 

KPIとKGIとの違い

KPIと言葉も似ていることから混同しやすいのですが、
KPIとKGIは、どちらも目標となる数値を設定することは同じです。
簡単に説明しますと
KGI=「達成したい目標」
KPI=「その目標に対しての過程」
のことをいいます。
また、
KPIが短期的な目標を達成するための指標として活用される一方で、
KGIは1~5年と比較的長期に渡って設定されることが多いです。

 

KGIとコンバージョン

コンバージョンとは、特定のアクションを訪問者がとることを指します。
つまり、最終的な成果のこと、にあたります。
KGIの中にコンバージョンが含まれるイメージですね。

 

ホームページ(=Webサイト)におけるKGIでも、
コンバージョンを増やす、などの目標設定を行うことが多いのですが
その際は、問い合わせ・顧客登録・購入などホームページにおいて
求めていること(=KPI)の中で、どれくらいのコンバージョンを
達成するか、を設定します。

 

ECサイト(=ショッピングサイトなど)等においては
購入者数を増やすというコンバージョンの設定をして、
KGIとして、どれ位増やすかも設定します。

 

KGIを設定するだけではいけません。
達成するために効果的なプロセスを考えます。

どんな目的でホームページを活用したいかをヒアリングし、明確にして
アドバイスさせて頂いているのが当社でもあります。

成果のでるホームページ=KGIを達成しているホームページ、なのです。

 

いかがでしたでしょうか?
ホームページの活用にもやっぱり、目標や目的が必要なのです。

 

 

--------------------------------
アクセス解析の項目記事はこちらから…
--------------------------------
第一回 「ページビュー数(PV)・ユニークユーザー数(UU)」
第二回 「どんなキーワードで検索して来てくれたのか?」
第三回 「キーワード毎の詳細データの活用方法」
第四回 「どこから来たくれたのか?」
第五回 「滞在時間」
第六回 「検索クエリとオーガニック検索
第七回 「地域」
第八回 「リピートの回数と間隔」
第九回 「サイト内クエリ」
第十回 「アクセス解析とは」
--------------------------------

 

日本HPサポート では、現状サイトにおけるアクセス解析やHP活用サポートの
ご依頼が可能です。

また、ホームページの更新代行や、保守・運営管理などがお手間になられている際は、
解決しますのでお声かけてください。

*アクセス解析だけの単独サポートでも大丈夫です。

 

ホームページ 管理 , ホームページサポート , ホームページ 運営 の専門企業
日本ホームページサポート

 

お電話または 日本HPサポート問合せフォーム よりメッセージくださいませ。

 

ホームページ 更新 管理 運営 代行|日本HPサポート
名古屋市中村区名駅5-16-17

ホームページサポート 更新G
※コチラからお問い合わせ下さいませ

KPIを知ろう

2018-07-02

 

ホームページ 更新代行 , 管理 ,  保守,アクセス分析など 更新 作業だけでなく
トータルでのホームページ活用やインターネット活用をお手伝いしております
日本HPサポートです。こんにちは。

アクセス解析やホームページ活用に関わるコラムを更新しております。

 

 

※アクセス分析から、どの様なデータが取れるのか詳しく知りたい方は、
日本HPサポート問合せフォーム
よりお声をかけて下さい。

 

今回のお題は、
「KPIを知ろう」 …です。

 

 

KPIという言葉を聞いたことがあるでしょうか。
「ケイピーアイ…聞いた事はあるけれど、上手く説明できないなぁ」という方も
多いのではないでしょうか。

 

私も初めて耳にした時は、よく分かりませんでした(笑)・・・
全く分からない状態の時を思い出し、一から調べてみる事にしました~

 

 

KPIとは何?

KPIとはkey performance indicator の略で、企業目標の達成度を評価
するための主要業績評価指標のこと。
企業などの組織において、個人や部門の業績評価を定量的に評価する
ための指標です。

 

分かりやすく説明すると、
KPIは目標を達成するのに必要なプロセスの事です。

 

例えば
「月800万円の売り上げを達成する」との目標を掲げたとして、

するとKPIは
「顧客リストを新たに作成し営業を月に60件かける」
「一日辺り〇〇件電話をかける」等の
具体的な工程を設定します。

 

また、
工程を設定し達成できなかった場合はなぜ達成出来なかったのかを
具体的に振り返る事が出来ます。

 

KPIの効果的な使い方

KPIを使いこなす上で重要なことは、<数値化して>
達成のプロセスまでを<分かりやすくする>ことです。

 

〇どの設定の改善が一番効果が期待できますか?
〇その改善は実行することが可能ですか?

 

これを見極める事が重要です。

目標を達成するためにはどのような改善が必要か、同じKPIを扱う
メンバー内で共通課題を持つ事でチームとしてモチベーションが
向上する事が期待できます。

 

WebマーケティングでKPIを設定する

アクセス解析ツール等でKPIを設定する場合、下記のような例があります。
これらの設定した数値を追うことで、いかに最終目標を達成できるかを
考えていきます。

〇検索エンジンからの流入数
〇ネット広告からの流入数
〇直帰率
〇コンバージョン件数
〇webサイトの認知度

 

いかがでしたでしょうか。
KPIを上手く利用することで、今ある課題を見直すことができそうです。
また目標達成を目指す上で明確なモノサシになります。
ホームページを活用したい!と思われている方は、KPIを設定しましょう。

 

 

--------------------------------
アクセス解析の項目記事はこちらから…
--------------------------------
第一回 「ページビュー数(PV)・ユニークユーザー数(UU)」
第二回 「どんなキーワードで検索して来てくれたのか?」
第三回 「キーワード毎の詳細データの活用方法」
第四回 「どこから来たくれたのか?」
第五回 「滞在時間」
第六回 「検索クエリとオーガニック検索
第七回 「地域」
第八回 「リピートの回数と間隔」
第九回 「サイト内クエリ」
第十回 「アクセス解析とは」
--------------------------------

 

日本HPサポート では、現状サイトにおけるアクセス解析やHP活用サポートの
ご依頼が可能です。

また、ホームページの更新代行や、保守・運営管理などがお手間になられている際は、
解決しますのでお声かけてください。

*アクセス解析だけの単独サポートでも大丈夫です。

 

 

ホームページ 管理 , ホームページサポート , ホームページ 運営 の専門企業
日本ホームページサポート

 

お電話または 日本HPサポート問合せフォーム よりメッセージくださいませ。

 

ホームページ 更新 管理 運営 代行|日本HPサポート
名古屋市中村区名駅5-16-17

ホームページサポート 更新G
※コチラからお問い合わせ下さいませ

ウェブ解析士とは 何だろう?

2018-06-24

ホームページ 更新代行 , 管理 ,  保守,アクセス分析など 更新 作業だけでなく
トータルでのホームページ活用やインターネット活用をお手伝いしております
日本HPサポートです。こんにちは。

アクセス解析やホームページ活用に関わるコラムを更新しております。

 

※アクセス分析から、どの様なデータが取れるのか詳しく知りたい方は、
日本HPサポート問合せフォーム
 よりお声をかけて下さい。

 

今回のお題は、

「ウェブ解析士とは何だろう?」 …です。

 

皆様は「ウェブ解析士」という資格をご存知でしょうか。
ウェブ業界の方でも知らない方もいらっしゃるかもしれません。

 

ウェブ解析というと、多くの人がツールを利用した「アクセス解析」を
思い浮かべると思いますが、これはウェブ解析士が行う解析の中の一部
でしかないのです。

 

少し謎が多いこの資格、しっかり調べてみることにしました。

 

 

ウェブ解析士とはどんな資格なのか

 

ウェブ解析士は2010年に初めて発足され、一般財団法人ウェブ解析士協会が認定する資格で
「ウェブ解析士」、「上級ウェブ解析士」、「ウェブ解析士マスター」の3つで構成しています。

 

◆ウェブ解析士
昔は、初級ウェブ解析士ともいわれていなました。
ウェブ解析のデータやレポートを使用し正しく判断出来る事を証明する資格のことを指します。

 

◆上級ウェブ解析士
上級ウェブ解析士の資格を取得するにはウェブ解析士の資格を持っている事が前提で、
企業のウェブ解析やクライアントの事業分析を元にしたなどコンサルティングが
行える人材であることを証明する資格です。

 

◆ウェブ解析士マスター
ウェブ解析士の教育し、指導できるスキルを持った人材であることを証明する資格です。

 

 

ウェブ解析士はどこで学べるのか

ウェブ解析士の講座・試験は「認定校」と呼ばれる主催者が全国で開催しております。
また、公式テキストをネットより入手して勉強する方法もあります。

 

ウェブ解析士の資格を取得するメリット

これらの資格を取得することで、
すでにWebマーケティングに携わっている方からこれから仕事を始められる方にも
知識だけではなく、実務で役立つ能力もカバーすることが出来ます。

また、
これからWebマーケティング業界への就職を考えておられる方などは、資格がある事
スキルが証明でき、有利になるかもしれません。

 

実務でも役立ちそうなウェブ解析士。
少しでも興味を持たれましたら是非挑戦してみてはいかがでしょうか。

…ちなみに、
Web解析士ではなくて、ウェブが「カタヵナ」なんですよね~

 

--------------------------------
アクセス解析の項目記事はこちらから…
--------------------------------
第一回 「ページビュー数(PV)・ユニークユーザー数(UU)」
第二回 「どんなキーワードで検索して来てくれたのか?」
第三回 「キーワード毎の詳細データの活用方法」
第四回 「どこから来たくれたのか?」
第五回 「滞在時間」
第六回 「検索クエリとオーガニック検索
第七回 「地域」
第八回 「リピートの回数と間隔」
第九回 「サイト内クエリ」
第十回 「アクセス解析とは」
--------------------------------

 

日本HPサポート では、現状サイトにおけるアクセス解析やHP活用サポートの
ご依頼が可能です。

また、ホームページの更新代行や、保守・運営管理などがお手間になられている際は、
解決しますのでお声かけてください。

*アクセス解析だけの単独サポートでも大丈夫です。

 

ホームページ 管理 , ホームページサポート , ホームページ 運営 の専門企業
日本ホームページサポート

 

お電話または 日本HPサポート問合せフォーム よりメッセージくださいませ。

 

ホームページ 更新 管理 運営 代行|日本HPサポート
名古屋市中村区名駅5-16-17

ホームページサポート 更新G
※コチラからお問い合わせ下さいませ

« Older Entries Newer Entries »
ページトップへ戻る
更新・管理・構築イメージ
Copyright© 日本HPサポート All Rights Reserved.